【フィリピン ダバオ】懐かしの日常③
- 2020.03.29
- DAVAO

【ダバオでの日常】早く平穏に~願いを込めて
毎日嫌なニュースで続きでイライラ感が大きくなってきている今日この頃、ダバオの実家の状況が心配で街の様子を確認のため連絡したところ一枚の写真が送られてきた。
『ANG MOGAWAS LAPARO!』
『出掛けたら ブッ飛ばす!』…実に強気の市長だ。本気でやりかねない…さすがフィリピンのボスのDNAを引き継ぐ娘だけの事はある(-_-)
しかしながら、ごもっともな考え方でいい。単純に外出しなければ感染は防げるからね。
外の出るためのルールは厳格していて自由に街に行き来できなくかなり不自由な生活を強い入れられているらしいが、本人たちからはあまり危機感を感じられないのと、健康状態は問題ないのでひとまずは安心である。
フィリピンの医療体制は正直なところ不安があるため、とにかく今は感染防止に努めてもらいたい。
【フィリピン ダバオ】サマル島での思い出
前回に続き嫌な気分を少しでも癒そうと、キラキラ感も無いごくごく普通のダバオの風景をUPしてみたので覗いてみてください。
今回はサマル島へ遊びに出かけた時 〈サマル島 カプシャンビーチ〉https://davaoiitoko.com/post-1518の写真をメインにしています。
『サマル島~移動風景』
- サマル島移動の風景
- マーケットで買い物
- マーケットの八百屋
- 八百や
- 魚や
- コメをまき散らす惨事
『サマル島 カプシャンビーチパーク』
- カプシャン ポート
- カプシャンビーチパーク
- こじんまりとしたゲート
- ジュゴンのはく製
- のどかな海
- 透明度の高い水質
- ビーチキャンプ
- 飛び込む人
- のどかなビーチ
『ビーチ周辺の風景』
- ビーチ周辺
- 釣人
- ビーチの魚売り
- もらったマシュマロ
- パン屋さん
- フライドチキン屋さん
- フライドチキン屋さん
- ビーチで炊いた米
- ビーチで食べるチキン
- 昼ごはん
- フライドティラピア
- ビーチで作ったパンシットカントン
『ビーチ周辺~夜の様子』
- ビーチ周辺のあちこちで
- 夜の街
- 子供も楽しむ
- お祭り騒ぎでにぎやかで
- 治安は悪くない
- おなじみのBBQ
- おなじみのBBQ
- ビーチではまだ泳いでる
ここのビーチにキャンプで行ったのは今年(2020.1.1~2日の間)この時はこんな騒動になるとは思いもよらなかった。
楽しかったな。
それと…この時一緒に行った子が先日他界した残念な思いでいっぱいだ。
ご冥福をお祈りすると共に感謝の言葉を送りたい…ありがとう
一刻も早く平穏な日々に戻れるように願いを込めて…
↓↓↓応援お願いします↓↓↓
-
前の記事
【フィリピン ダバオ】懐かしの日常② 2020.03.26
-
次の記事
【外出自粛のすごし方】外出制限が生み出した産物 2020.04.11