【ダバオ移住にむかって】いいとこばかりじゃないけど...
- 2019.11.25
- フィリピン人とは

【フィリピンの日常】表と裏と...
フィリピン移住を目指すきっかけになったのがjeeとの出会いを通し、ダバオに帰省をしたのが事がきっかけである。
実家での数週間普通の生活を体験しだけだったが、そこでjeeのファミリーや近所の陽気な奴らと生活をしてたことで、なんだかとても懐かしく心地よい気持ちになった。
綺麗なビーチリゾートにも行った訳でもないし、観光地らしい観光地にもいってない。なのになぜ移住したいと思うようになったのか?
はっきりした答えは今だにない...
観光気分でダバオに行ったのであれば、ハッキリ言って住みたいとは思わなかったんじゃないかと思う。
今回は住みにくいと思われる事を少し考えて見る。
憧れだけでは…
高級ホテルに宿泊し綺麗なビーチリゾートでマリンスポーツを満喫し、高級レストランで美味しい食べ物を日本では考えられないほど格安で堪能できるがそれだけで住みたいとはまず思わなかったと思う。
そんな綺麗な部分だけを体験したひとが綺麗な写真をUPして『フィリピンはいい所だよ』『ここに住んでセカンドライフを送ると最高だな』なんて事をSNSなんかでよく見かけてたり聞いていたが、はっきり言ってこれぽっちも賛同するような事はなかった。
それは、俺の周りでも『そんなのただ現実逃避し逃げるだけだ』とか『そんなの上手くいかねーわ』と馬鹿にさらても、自分は違うと安易に移住を目指したが、やはり失敗し『やっぱり日本がいいわ』なんて言って日本に戻ってきた奴を何人か見てきた。
また、フィリピンという国の事情や失敗談などほとんど見たり聞いたりしないのが現実。
そりゃそうだよな。反対押し切ってフィリピンに渡りやっぱり無理だと諦めて戻ったんだから、フィリピンはダメだなんて愚痴なんて言えないしな。
そんな奴に限って『金に物を言わす』事が出来て日本に帰る場所があり、やり直しが出来る環境下にいる。そんな奴が安易に憧れて普通に生活出来るほど甘くはないと思う 。
フィリピン人の人間性
陽気でポジティブな人が多いと言うけど、見る人によってはすこぶるいい加減で適当な奴らだなとなる。
時間を守らないことは当たり前だけど飯の時間は律儀に何があっても厳守する。平気でウソもつくし言い訳もすごい。
仕事中にFacebookに夢中になる奴やランチタイムになるとどんなに忙しくても仕事はしない。
沢山スタッフが居ると質問しても俺は関係ないみたいな顔して知らんぷりする奴がほとんど。
人の弱みにつけ込む詐欺師まがいの奴や盗っ人、盗賊もいる。僅かな金の為に人殺しを引き受ける奴らもいる。
悪い奴を擁護する訳ではないが、麻薬組織を容赦無く撃ち殺す事を良しとするリーダーを80%近くの人が支持をする国民性。
根本的な考え方や感覚、感性は日本人とまったく違う。
いい奴ばかりじゃ無いけど、悪い奴ばかりでも無い。
こういう人々を根気よく冷静に相手しながら上手にあしらうことがフィリピンで生き抜くためには必須であろう。
生活環境
ローカル部はまだいいが、都心部は排ガス規制がないため大気汚染が酷く空気は汚い。外に出て家に帰ると鼻の中が真っ黒になるほど。トイレの便座はなく紙もない。あっても紙は流せない。
幹線道路は信号機などほとんど無く激しい渋滞が続く、流れ出した思ったら割り込みや煽り運転など当たり前のチキチキマシン猛レース状態。歩行者は通行中の車と車の間をすり抜けるように横断する。
医療が整っていると言っても大都市の一部の話で医療費は高く長時間待ち。2、3時間待ちなんか当たり前だし、デンゲ熱も恐怖もある。
物価は安いがそれなりの物になるし、いい物が欲しいならそれなりの価格か日本より高価になる。
子供同士の差別(いじめ)だってあるし、自殺もある。
日本より治安が良くなったと言うけどそんなことは無い。あるとすれば『日本の米花町』 と比べてであろう。
治安がよくなったといってもそこは発展途上国である昔のフィリピンと比べてであるので日本程ではない。スリや詐欺まがいの軽犯罪は日常的にある。殺人や強盗だって日本の数十倍以上だし、チャカ突き付けられるカツアゲや睡眠薬入りの酒飲まされて昏睡強盗なんかもある。
覚えていてほしいがフィリピンは銃社会であるってことを。iPhoneよりも安くチャカが手に入るのである。
基本的にこの国の悪い輩は義理や人情などなく容赦、手加減などしない。冗談抜きで逆らってはならない。
ローカル部では朝っぱらの早い時間からニワトリがたぎり出す。
何かイベントがあるたびに子豚さんが丸焼きにされる。
野良犬だって一杯いるし、その中には狂犬病にかかっている野良ちゃんもいる。
かの有名な昆虫Gも我が物顔で闊歩する。
いいとこばかりじゃ無いけど、悪いことばかりでもない。
マッドマックスに出てくる町ほどではないが...とてもファンキーでカオスな国である。
断固たる決意
ダバオの実家も決して裕福な暮らしをしているわけではなく、かと言って貧相な暮らしをしている訳でも無い。
自家用車は無く、冷水シャワーで、エアコンが一台付いている。もちろんメイドやセキュリティガードなどいない。
日本のように当たり前のトイレ事情やあったかいお湯が出ることなどない。水が出るシャワーがあるだけマシな生活レベルである。
これでもフィリピンではミドルクラスの生活環境にあると、うちのjeeは自負する。
お金のがからない生活を求めるなら、それなりの住まいでのそれなりの生活になる。
留学とは違い移住を考えるなら、こう言う国だと言う事をすべて踏まえて上でもう2度と日本の土は踏まねー!くらい断固たる決意が必要だと思う。
そう、フィリピンで新しい人生を歩むには究極の断捨離が必要 になる。
移住を考えるなら、まずこの国のリアルを自分の目で見て肌で感じ取ってしっかりと確かめて見るといいと思う。
そう、踏み出せばその一歩が道となる。自分が満足ならそれでいいと思うよ。
他人の評価や価値観なんて関係ないよ...俺はこのフィリピンが大好きだけどね。
↓↓応援よろしくお願いします。↓↓ボタンポチっと
にほんブログ村
-
前の記事
【ダバオの魅力】ダバオいいとこ 2019.11.23
-
次の記事
【ダバオ移住】プールへの憧れ。 2019.11.25